46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2019-09-10 09月10日-03号

今日の行政需要多様化、またコンパクトシティへのスリム化対策への情報化社会変化などに対して適切な行政運営をしなければならない状況の中で、今回の地方公務員法及び地方自治法改正によって、我孫子市としての人事施策、つまり正職皆さん非常勤職員皆さんとの処遇上の問題、これは一番大事なことだと思うんですね、今の現況を見ると。ですから、さまざまな対策が問われると私は思うんですよ、つまり

市原市議会 2017-06-21 06月21日-03号

引き続き、女性職員管理職登用の着実な推進を念頭に、組織風土の改革を含めた人事施策を展開してまいります。 ○斉藤直樹議長 小沢美佳議員。 ◆小沢美佳議員 着実に改善に向かうという御答弁もございましたけれども、もっと先行きが暗くなるデータもございます。将来の管理職となる係長相当職女性の割合、こちらは残念ながら、さらにひどい状況です。

千葉市議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2016-12-13

ただ、何がモチベーションにつながるかは、個人によって千差万別であり、モチベーション理論をうのみにした一律の人事施策にも限界があることは、これまでの取り組みを見ても明らかであります。だからといって諦めるのではなく、モチベーションを維持、向上させる努力は常にしていかなければなりません。  

佐倉市議会 2016-12-12 平成28年11月定例会総務常任委員会-12月12日-01号

委員川名部実) いや、人事施策を考えるときには、それなりのもくろみがあってやるわけだ。指定管理者制度導入することに関して、定員管理上どういうもくろみを持って施策を進めていこうとされているのか、それを伺いたいのです。 ○委員長中村孝治) 総務部長。 ◎総務部長飯島弘) 総務部長飯島でございます。定員管理につきましては、定員管理指定管理者導入を同時に考えないといけないと思います。

船橋市議会 2016-10-06 平成28年決算特別委員会−10月06日-02号

それは、そういうインセンティブを働かせることは選択肢としてはあり得ることだと思うので、全体として、そういう震災、災害時の対応をどう職員の体制をとれるか、確保できるかということも視野に起きながら人事施策を検討していただきたい。  次に、本庁舎駐車場について伺いたいが、障害者の方から訴えがあり、足が悪くてつえを使っているが、車は自分で運転できる。

佐倉市議会 2016-06-06 平成28年 6月定例会全員協議会−06月06日-01号

総務部長飯島弘) 国交省人事施策の一環と聞いております。  以上でございます。 ○議長川名部実) 伊藤議員。 ◆14番(伊藤壽子) その人事というのは大体いつ決まるのですか。 ○議長川名部実) 飯島部長。 ◎総務部長飯島弘) 3月22日に前副市長の異動について国交省から電話とメールで連絡がございました。

船橋市議会 2016-03-18 平成28年 3月予算特別委員会−03月18日-02号

うちの人事施策というのはそんなものなのか。船橋市の。 ◎総務部長 実際に子供たちが入ってこないと、そのときに必要な人数、保育士数が正確には出てこないというのは、先ほど来から、子育て支援部長がご説明しているとおりだと思う。そうすると、私ども、どういう形でこの保育士採用していく、どういう考え方でやっていくかというような形になるかと思う。

千葉市議会 2015-12-09 平成27年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2015-12-09

団体におきましては、幹部への団体職員登用を図っているほか、人材育成計画を策定している団体もあり、それぞれ責任を持って人事施策を実施しております。  新規職員採用につきましても、新たな事業を実施する際や定年退職が発生する際など、必要に応じて採用を行っております。  

千葉市議会 2015-02-20 平成27年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2015-02-20

本市では、平成23年3月に千葉人材育成活用基本方針を改定し、人材育成活用に関する課題を、人事施策、職員研修組織風土健康管理四つ観点から整理し、展開していくべき施策方向性を示しました。そして、その施策方向性を具体化するため、人材育成活用アクションプランを策定し、人材育成活用に関するさまざまな取り組みを進めてまいりました。  

千葉市議会 2014-03-05 平成26年予算審査特別委員会総務分科会 本文 開催日: 2014-03-05

172 ◯総務部長 課題でございますが、今、現時点で考えているところでは、一つは、人材育成基本方針の中で求められる人材像とか、あるいは組織像を掲げて、人事施策、研修等も取り組んでおるところなんですが、そこが、職員にどこまで浸透あるいは理解されているかというところは、一つ課題ではないか。  

千葉市議会 2014-02-27 平成26年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2014-02-27

具体的には、人事施策公平性透明性納得性を高め、職員がみずからのキャリアを主体的に考えることができるよう人事考課基準の見直しを行うとともに、若手職員人事異動考え方を示したジョブローテーション指針を策定したほか、職場におけるOJTの推進職員の自主的な学びを支援する自主研修の奨励を行い、さらには、民間企業との人事交流職員心身両面健康対策を充実させるなど、各種施策を進めてまいりました。  

千葉市議会 2013-09-24 平成25年決算審査特別委員会総務分科会 本文 開催日: 2013-09-24

次に、あわせて、そこでやっぱり人としての先ほどのいろんなモチベーション、やる気の問題等々出ておりましたけれども、人材育成の中での活用アクションプラン、これも先ほど進捗管理について質問がありましたので、ここは割愛をいたしますが、この中で人事施策だとか、職員研修職場風土四つの部門の中で進捗管理を進められていると思うんですけれども、やっぱりこの中で、職場風土ということがどうなっているかというのは、今ずっとこういう

八千代市議会 2013-06-20 06月20日-02号

さらに、今後どのような人事施策を講じようと考えているのか、あわせてお答えください。 ○松井秀雄議長 山崎茂則総務企画部長。 ◎山崎茂則総務企画部長 お答えいたします。 コネ人事コネ採用の根絶ということにつきましては、具体的な事例があるということではなく、もしそのような人事が行われた場合には、職員の士気が下がり、組織が停滞し、市民サービスに影響を来すおそれがあるものと考えられます。 

君津市議会 2013-03-07 03月07日-04号

大綱1、選挙事務についてにつきましては選挙管理委員会事務局長から、大綱2、農業施策についてにつきましては農業委員会事務局長から、大綱3、防災対策について、大綱4、人事施策についてにつきまして担当部長からご答弁申し上げますので、よろしくお願いいたします。 大綱5、福祉行政について、細目1、障害者雇用推進についてお答えいたします。